寒いですね~{{ (>_<) }}
二十四節季の小寒から立春までは一年で一番寒いとされています。
あまり倉敷では関係がありませんが、こんなに寒いと心配なのは
「水道管が凍って水が出ない」…。
まさか凍ると思っていないので対策をされている方は少ないですが、
凍ったときの対処法をお伝えします!
1.ぬるま湯をかける。
凍っている蛇口・配管にタオルをのせて保護します。
そこにぬるま湯をゆっくりかけて溶かします。
ここで気を付けてほしいのは熱湯はNGです!
急激な温度変化は蛇口や配管が破裂する可能性があるので気を付けてください!
2.ドライヤーをあてる
コンセントが近くにあるかお湯がかけれない場所の場合はドライヤーで熱風をかけるのも手!
カイロをくっつけておくのもいいですね★
2つの共通点は急激な温度変化はNGです!
二次被害になっても行けないので気を付けてください。
これからも寒い日が続きますので風邪とコロナに気を付けてお過ごしください~♪