急に冬がやってきたと思えばまた秋が帰ってくるような気候ですね。
風邪ひいちゃうよ!!!;(´◦ω◦`):
今日はインターネット使用料が定額・込みの物件の
メリット・デメリットを比較してみましょう!
■メリット■
*自分で契約するより安いパターンがある!
ネット料の相場はマンション・アパートは4,000円~5,000円です。
そこに初期費用として工事費や短期で解約の場合は違約金が掛かってくる場合がありますが、そのお金は不要になります!
*月額の生活費が分かりやすい!
特に初めての一人暮らしは「1か月あたりの生活費ってどのくらいだろ?」と気になる方は多いです。
そんな方は家賃と一緒に支払われると大体の生活費が分かりやすいので便利です。
*自分で契約をしないので手間がかからない!
契約をした時、私の場合は「インターネットで申込→電話でいろいろ尋ねられる→工事ができるかチェックに来られる→管理会社へ許可を取る→工事の許可が下りて実際に工事の日程を決める→工事→利用開始」ととても長い工程を経ましたがそこが不要です!
お手軽なところが嬉しいですね(
■デメリット■
*みんな一緒に使ったら遅くなる…。
マンション・アパート全体でインターネットを引いているので入居者が同じ時間に使ったら遅くなることもあります。
仕組上どうしても仕方ないのですがストレスになる方もいらっしゃるかもしれませんね。
*壊れたらすぐに対応できない…。
自分で契約をしていたら故障ですぐに電話ができますが、だいたい管理会社への問い合わせが多いです。
迅速な対応をしてもらえますが、自分のタイミングで動けないのでちょっとマイナスポイントですね。
メリットとデメリットがそれぞれありますね。
とは言え今や生活に必須のインターネット。
ミニミニではネット料定額・込みの物件もたくさんあります!
お部屋探しはミニミニへ❤